コメント一覧コメント一覧(42ページ目)あおのり2017/08/24「夕暮れ時はさびしそう」……当時は新潟で暮らしていましたが、東北から出てきた人たちということで親近感はありました。それでも「しみったれた歌だなあ」などと言ってイギリスのロックなんぞを聴いていた、ナマイキ丸出しの中学生でありました。 新しいお店の音ですが、2階のハーベスはちょっと聴かせていただきました。今後が楽しみと言いますか、大いに伸びしろがありそうですね。どう転んでも「あれ」よりは良くなりそうもない旧店舗からの引っ越しは、吉と出るのではないでしょうか。コメントした元記事あおのり2017/08/18初めまして。私は日曜日に、お店におじゃましていました。ヤマハの新作スピーカーは素直な応答で、クセのない爽やかな音でしたね。おっしゃる通りデザインが野暮ったいというか、どうしても黒御影石のお墓を連想してしまいます。アンプに関しては、アキュフェーズに換えたら音数が増えて浸透力も出てきたように感じて、私は好感をもちました。A-200はまだ寝ぼけていたので、十分に温まったらもっと良かったでしょう。もっともあのスピーカーも、あのアンプも、このアンプも、買えるわけではないんですけどね……。コメントした元記事1…404142
「夕暮れ時はさびしそう」……当時は新潟で暮らしていましたが、東北から出てきた人たちということで親近感はありました。それでも「しみったれた歌だなあ」などと言ってイギリスのロックなんぞを聴いていた、ナマイキ丸出しの中学生でありました。
新しいお店の音ですが、2階のハーベスはちょっと聴かせていただきました。今後が楽しみと言いますか、大いに伸びしろがありそうですね。どう転んでも「あれ」よりは良くなりそうもない旧店舗からの引っ越しは、吉と出るのではないでしょうか。
初めまして。私は日曜日に、お店におじゃましていました。ヤマハの新作スピーカーは素直な応答で、クセのない爽やかな音でしたね。おっしゃる通りデザインが野暮ったいというか、どうしても黒御影石のお墓を連想してしまいます。アンプに関しては、アキュフェーズに換えたら音数が増えて浸透力も出てきたように感じて、私は好感をもちました。A-200はまだ寝ぼけていたので、十分に温まったらもっと良かったでしょう。もっともあのスピーカーも、あのアンプも、このアンプも、買えるわけではないんですけどね……。