オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 4月トライオード社の試聴会・・<トライオードの最新機種TRZ-P300Wの魅力に迫る>。

  • 2025.03.23

4月19日(土)~20日(日)にトライオード社の試聴会がオーディオ・ベースマンにて行われます。試聴時間は両日ともに二部構成、11:00~13:00と14:00~16:00となります。今回は、一階に予約されたお客様のお席をご用意し、二階はご予 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 自宅音楽部屋・改造編 その⑥・・SP配置、素晴らしきかな三分の一!。

  • 2025.03.09

「スピーカー(SP)をどこに置いたら低音が出るのかを考えています」とアキュフェーズ・常務取締役 大貫 昭則氏。SPセッティング。かつて、同じような意味の言葉を語ったのがベースマンお客様の八重樫さん。「SPを置いて良い音がする場所がある」と。 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 高く広い壁 その②・・壁から離れていても反射板が無くとも低音はでる!。

  • 2025.03.02

アキュフェーズの試聴会を終えた店主。思うところがあり。改めて中二階の壁より大きく高い壁がある反対の壁を背後にして、左右の大きく高い壁を意識。部屋の真ん中の位置を測り、そして前後左右・三分の一にあたる位置にB&Wをセット。 「(私も) […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 高く広い壁 その①・・前後・左右三分の一の位置に。

  • 2025.03.02

「部屋の中心と大きな壁を重要視する」とアキュフェーズ・常務取締役 大貫 昭則氏。この言葉は、昨年、11月のアキュフェーズ試聴会時、店主、オーディオ・ベースマン店主・細川さんの「なかなかいい音が出ない。どうすればいい音がでるのでしょうか?」と […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 4月、6月の試聴会のお知らせ・・両社の製品開発姿勢も楽しめます。

  • 2025.02.24

製品試聴会。4月は(株)トライオード社、19日(土)~20日(日)の二日間を、6月はアキュフェーズ(株)、7日(土)~8日(日)の同じく二日間を予定しております。開催時間、紹介機種など具体的な事はまだ決まっておりません。 トライオード社のプ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 値札の付いた中古品アレコレ その③。おっと!、SMEアーム付きヤマハ・GT-5000。

  • 2025.02.19

アイキャッチ画像。ヤマハのレコードプレイヤー・GT-5000。委託販売品です。SMEのアーム付き。勿論、純正のアームもあります。価格はお問い合わせください。そして、価格表示してある中古品でも必ず問い合わせをして価格を確認してください。店主、 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり トライオード・TRZ-P300W その④・・SiCが低音の締まりを演出?。

  • 2025.02.02

トライオード(TRIODE)の真空管パワーアンプ・TRZ–P300W(66万円ほど)。極めて自然な低域表現。見事だった。低域を引き締めることなく低音の陰影コントラストをしっかりさせ聴きごたえのある音質を提供する。同社のA級パラシ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり トライオード・TRZ-P300W その②・・対 アキュフェーズ・E-4000。低域表現の良さでトライオードに軍配。

  • 2025.01.13

トライオード(TRIODE)の真空管パワーアンプ・TRZ–P300W(66万円ほど) と真空管プリアンプ・EVOLUTION PRE(39万円ほど)。アキュフェーズ・AB級プリメインアンプ・E-4000との比較。間違えないでくだ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ試聴会・・新製品の投入は`営業´が決める。

  • 2024.12.04

去る10月19、20日に行われたアキュフェーズ・製品試聴会。「営業です」と大貫常務。前々から「新製品販売の最終決定は、誰が決めるのか?」という疑問があった。それで、試聴会の時に訊ねてみた。アキュフェーズの製品化への流れは、大まかに、開発担当 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ試聴会・・大貫常務が試聴会で再生したCD。

  • 2024.11.24

10月19、20日に行われたアキュフェーズ・常務取締役 大貫 昭則氏による試聴会。数枚のCDを聴かせて頂きました。その中で印象に残った二枚の写真を撮らせて頂きました。アキュフェーズ・AB級ステレオ・パワーアンプ・P-4600では、フリップ・ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズが聴き手に届けたい計測できない物。

  • 2024.11.17

『S/Nとダンピング・ファクター』、その二つの要素の改善、向上にアキュフェーズは力を入れてきた。10月19、20日に行われたアキュフェーズ・常務取締役 大貫 昭則氏による試聴会。初めに断って置きますが、この文章、僕が試聴会で感じた印象と捉え […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり A級アンプ、AB級アンプの音質の違いをアキュフェーズはこう表現。

  • 2024.10.24

アキュフェーズ・常務取締役 大貫 昭則氏による試聴会。アキュフェーズ・AB級ステレオ・パワーアンプ・P-4600とアキュフェーズ・Class-A・ステレオ・パワーアンプ A-48S。その二機種の音質の違いを解説。大貫常務は、まず、アキュフェ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ・A-48S その①・・真空管アンプの良さをトランジスタで…。

  • 2024.10.20

アキュフェーズ・Class-A・ステレオ・パワーアンプ A-48S。価格88万円。同社・パワーアンプ・A-80との比較試聴。評価はA-80を③として。19日(土)、20日(日)に行われた試聴会において、A-80との比較試聴は実施しておりませ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 森麻季さんの「至福の時~歌の翼に」・・2日(水)のコンサート、聴衆は至福の時を過ごしました。

  • 2024.10.09

捲土重来(けんどちょうらい 注)。この言葉がぴったりのコンサート。10月2日(水)。岩手県民会館の中ホール。ソプラノの森 麻季さんのリサイタルが行われました。聴衆は静かに拍手喝采、感謝感激、感無量。森さん、山岸 茂人さんは満面の笑み。CDを […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 10月のアキュフェーズ試聴会 その②・・一番興味のある部分にだけ集中できます。

  • 2024.10.05

10月19日(土)、20日(日)に行われるアキュフェーズの製品試聴会。試聴会のプログラムが決定しました。これにより、製品開発者の試聴の目的、強調したい点が事前に判明しました。訪れた方は、2時間の試聴中、全ての時間に集中するという苦労をするこ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 10月のアキュフェーズ試聴会 その①・・A-48Sも聴くことができます。E-800Sは…。

  • 2024.09.30

10月19日(土)、20日(日)にアキュフェーズ・パワーアンプ・A-80を中心とした製品試聴会が行われます。詳しくは、オーディオ・ベースマン店主・細川までお問合せ下さい。TEL 固定電話 019-687-3533 携帯 090-1934-3 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり ルーミン(LUMIN)のネットワークプレイヤー その②・・「足るを知れ!」。

  • 2024.09.16

ルーミン(LUMIN)のネットワークプレイヤー、ルーミン P1、同P1 MINI 同U2。三機種の比較試聴はお客さまの試聴希望を受けたもの。ネットワークプレイヤーの音質には懐疑的だった僕だが、試聴してその音質には驚かされた。当然、現行のベー […]

1 23