オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ DP-770 その③・・アナログの音、デジタルの音の違い。それぞれ「製作過程が違う」と考えたい。
- 2025.07.05
アキュフェーズ・SACDプレイヤー・DP-770。価格150万円ほど。6月のアキュフェーズ試聴会。試聴会が始まる前に、レコード再生音とCD再生音を比較してみた。試聴に使ったのは昭和44年2月25日、埼玉会館大ホールにて録音された「TRIOの […]
アキュフェーズ・SACDプレイヤー・DP-770。価格150万円ほど。6月のアキュフェーズ試聴会。試聴会が始まる前に、レコード再生音とCD再生音を比較してみた。試聴に使ったのは昭和44年2月25日、埼玉会館大ホールにて録音された「TRIOの […]
「音色が変わるのはスピーカー(SP)」とアキュフェーズ常務取締役 猪熊隆也氏、猪熊常務は、音色・・・最も各個人の感覚に左右される要素は、SPに分があると考えているようだ。同様に「SPを決めてアンプを選ぶ」と語ったのは昨年、10月に試聴会の解 […]
アキュフェーズ・国内営業部・副参事・鬼頭 伸明(きとう のぶあき)氏。鬼頭さんの音質へのこだわりは「ハーモニーがしっかり聴こえる事」。試聴会において綺麗なハーモニーを聴かせてくれる音源を紹介してくれる。その音源はハーモニーがわかりやすい。自 […]