オーディオ・ベースマン見たり聴いたり ソナス・ファベール カメレオン・・名前とは裏腹な哺乳類的音質。
- 2020.10.02
- オーディオ

ソナス・ファベール・カメレオン 展示処分品 8万円。バイワイアリング接続可能だが、高域側(上の端子)接続で試聴。2020年 12月 追加 売れました…。

明るめの音調。硬質感なく、柔らかさを感じる音質。レンジは狭く、中高域から中低域まで。その間だったら、解像度、SN比とも十分。デジタル写真的「キリリ」としたコントラストではないが、ネガフィルムの写真のような「フワリとした鮮やかさ」がある。スピーカー間に明確な定位感、セパレーション(分離)が得られ、音の繋がりがよく、聴きやすい。ボーカルは、刺々しさのない丸まった感じだが、自然で、伸びやか。管楽器のホルン、チューバとか、グランカッサ(大太鼓)、コントラバスといった容積の大きい楽器の再生に難があるが、ヴァイオリン、チェロなどの弦楽器、オーボエ、クラリネットなどの管楽器の音色は、ソコソコでているので、オーケストラを聴いても大丈夫だと思う。
刺激的、硬質的、透徹さのある音色が苦手。暖色、人肌、温もりという胸に抱かれる哺乳類な音質(?)を求める方に向いている。名前は「カメレオン」ですが…。
- 前の記事
オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズのC-2120とP-4200・・軽快なフットワーク!?。 2020.09.23
- 次の記事
オーディオ・ベースマン見たり聴いたり ロジャースLS3/5a その②・・「盆栽」です。 2020.10.03