オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ A-300 その①・・構えた所がない。
- 2022.12.23
- オーディオ
アキュフェーズ純A級モノフォニック・パワーアンプ・A-300。2台で300万円ほど。レコード、OJC盤の「ワルツ・フォー・デビイ」をA-300で聴いて店主。「音がビシッ!と立つ。音の広がりですが、ピアノ、ベース、ドラムの音がスピーカー(SP)から離れて踊りだす。A-75では、`フニャ‘っとしていたベース、ピアノが跳(は)ねるように聴こえる。(アキュフェーズのパワーアンプの)A-シリーズのニュアンスの多彩さとP-シリーズのコントラストの良さを兼ね備えている」と手早くメモ書きして僕に渡す。評価はA-75を③として⑤段階で。
帯域の広さ⑤、解像力④、SN比③、高域表現(伸びすぎず、詰まらず)④、中間表現(膨らまず、こもらず)⑤、低域表現(締まり)④、コントラスト⑤、制動力(歪みがない感じ)④、透明感③、繊細性⑤、音の輪郭 中庸、音の出足、演奏空間に「フッ」と湧き出る。音の鮮度 極、質感・密度⑤、デザイン③、特長、楽器、人の声などの『生の音』が聴こえる。聴き手に圧倒的に迫る、造りこまれたオーディオ的な音ではない。誇張された音がない。難点、『生の音』のためか、聴き始めは、迫力不足で拍子抜けする。適性、全てのジャンル。寸評、トライオード・TRV-A300SE その⑤ 対 アキュフェーズ・A-75の記事で、A-75の音の出だしが「力が入りすぎている」と書き、今後の改善点と思っていた。A-300の音の出だしは極めて自然。その事をわかっていたのですね。脱帽です。また、A-75は、中間帯域の再生にやや難があると思って使用中。例えば、フルートの音などが締まりすぎて痩せた感じに聴こえるが、この点も改善。A-300は膨らまず、痩せず、ふくよか。フルートの音がしっかり聴こえる。同記事中、例(たと)えて言うなら、A-75は「優れたアマチュア(素人)演奏家、手放しに上手い」、A300SEは「経験を積んだプロ(玄人)の演奏家、考えさせる物がある」と書いてある。アキュフェーズ・A-300は、「構(かま)えたところがない巨匠の音」と例(たと)えたい、いや、称(たた)えたい、賞賛(しょうさん)したい。
店主は、「躍動的でコントラスト高く、かつ繊細な音」に聴こえ、僕は「強調されない自然の音」に聴こえた。A-300の表現力は出色のできばえと二人とも評価するが、聴こえる音の印象は、人それぞれ。
- 前の記事
オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 年始年末のラインナップ・・楽しみが多すぎて一日では…。 2022.12.22
- 次の記事
オーディオ・ベースマン見たり聴いたり ラックスマン アナログ・プレイヤー・PD-151 MARKⅡ その②・・ボディの鳴きも魅力として。 2022.12.26