オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 猫の魔法で音楽(CD)を聴く・・フランス・ブリュッヘンさんの「3つのリコーダーのための作品集」(健康・ハゲ)

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 猫の魔法で音楽(CD)を聴く・・フランス・ブリュッヘンさんの「3つのリコーダーのための作品集」(健康・ハゲ)

シンガプーラ種の猫。ティンク。アイキャッチ画像は、「遊び疲れ穢れの知らない子供のように寝ている」。しかし、その寝姿からは想像できない性格、「小さな暴れん坊」。朝六時から食事の催促が多すぎて(うるさすぎて)同居している者としては、ほとほと困ってしまう。「ご飯にしましょう」と寝ている僕の頬を左手でちょんちょんする。ある朝、`蚊に何度も刺される‘夢にうなされ、飛び起きた。それは、ティンクのサウスポーでのちょんちょんだった。寝床からいやいや起きだし、階下に降りる階段の扉を開けると一直線に台所を目指し駆けだすティンク。ああ、自由人(?)なティンク。でも、繊細な感情の持ち主。

縦笛。リコーダーでもこんな繊細な音楽が奏でられると再認識させられるCD。

ウィキペディア(Wikipedia)によるとフランス・ブリュッヘン(Frans Brüggen, 1934年10月30日 – 2014年8月13日)は、リコーダーフルートフラウト・トラヴェルソ奏者、および指揮者。リコーダーは、「小学校低学年でも簡単に演奏ができるうえ、構造がシンプルなのでプラスチックを用いると安価に量産できることもあって、初等教育に用いられるようになった」とウィキペディアにある。僕たちにもっとも馴染みのある楽器。つい最近、十年ほど前まで、ブリュッヘンさんの事などちっとも知らなかった。それで、このCDを聴いた時、「おー!、この音、小学校の時に使っていた縦笛の音じゃないか!」と感心した。ブリュッヘンさんが使っているリコーダーはおそらく木製だろうが、このCDを聴く限り音色は子供のころ使ったプラスチックの縦笛、リコーダーと基本的には変わらない。そういう事もあり、たまにこのCDを聴く。そうして自宅の音質が楽器に近いかどうか判断している。縦笛(リコーダー)音は単純で身近な音のように思えるが、「色々な音色」も聴きとれる。「硬い、柔らかい。スッキリしている、キレがない。膨らみがある、引き締まっている。色合い(複雑さ)を感じる、単調(白黒)に思える」などなど多様な音色。小学校の頃、同級生が吹く縦笛の音を聴いてなんとなく「人により色々な音があるなぁ」と聴いていた。それが、「色々な音色」だったと思う。

ティンク。円形脱毛症になった。写真中央、左耳下の白く丸い部分がそう。

ティンクの円形脱毛症。動物病院の先生に相談。写真を見せたら「もう少し、(患部を)明るくできませんか?」。「できません」と僕。先生、「食事は変わってませんか?」。「変えてません」。「赤く腫れてないし、皮膚にも異常がないので、よく原因はわかりません。様子を見て大きくなるようなら、また来てください」との事。その後、家に帰ってつらつら考えた。先生の言葉から身体的な病気でないようだ。ひょっとして、原因は「人と同じく精神的な問題かな」と。ティンクは常に僕といる。行動を共にしている。WHY(ホワイ)、なぜティンクの頭に`ハゲ‘ができたかというと…。「ああ、ひょっとして僕に怒られたと勘違いしためか…」とふと頭に浮かんだ。先齢93歳になる父は粗忽(そこつ)者。認知症ではない。夕飯に使用した食器を率先して洗うのはいいのだが、終わった後、水道は出しっぱなし、食器棚は開けっ放し、トイレの便座、蓋は閉めない。トイレの室内灯は点けっ放し。トイレのドアは解放。薬棚も解放したままテーブルに着席。その表情は「今日も一仕事終ったと」涼しげな顔。これが頻繁に起きるというよりほぼ、毎日の出来事。しかも、食事をよくこぼす。で、思わず僕は父に激怒、怒鳴る。「90数年生きてきてこの様(ザマ)は何!!。僕が子供の頃、『開けたら閉める、ご飯はこぼさない』とあんた(父)は、僕によく言ったでしょう?。この様はなにっ!!!!」と僕が父を怒鳴りつける。そして、食器棚が開いているとその中に入りたがるティンクは、僕が父を怒鳴る現場に立ち会う。どうぶつ病院から帰っていつものように父の阻喪(そそう)を発見、怒鳴ろうかとした時、「もしや、僕に怒られていると思い込んでティンク、脱毛したのでは?」と。それで、父の阻喪を発見したら怒鳴らず、まず、自分の心を落ちつかせ「開けたら閉めなさい。箸で食べ物を挟んで口元に持っていく時は、食器を下に充てなさい」と小さな子を諭すように父に言うようにした。そうしたら、ひと月ほどでティンクの円形脱毛は消えた。良かった。

同居している動物(バディ、相棒)いる場合は、怒鳴る、怒るなどする時は気をつけましょう。言葉が通じなくとも気持ち、感情は通じます。そして、感情ある生き物として彼ら、彼女らが勘違いすることがあります。

なお、残念ながら父の阻喪は直りません。父の頭が禿げることもありません。