日本酒 酒徒礼讃 岩手県陸前高田市 特別純米酒 多賀多・・杜氏の「どうだ!」という声が聴こえる逸品
- 2017.10.15
- お酒

特別純米酒 多賀多。
これは美味い。口に含んだ瞬間軽い酸味が。飲み込む始めるとやや甘いともとれる旨味が現れる。と思うと「グッ、グッ、グッ」と酸味が強まる。三段構えの酸味。杜氏の「どうだ!」という声が聴こえる。その手ごたえ(?)、感覚は釣り竿で魚をかけた時のごとし。「クッ、クッ、クッ」と引きの強さが徐々につよくなるのと一緒。口の中に広がった酸味、その中心には「陸前高田ひとめぼれ」の旨味の余韻を濃厚に堪能させて酒が終わる。杜氏、乾坤一擲いや十全にその腕を振るった逸品だ。
酒名、「多賀多」は当て字のような気がする。言わんとする所は理解できますが。使用できれば「高田」と率直に表現したほうがいいような気が・・。
岩手県陸前高田市高田町字大石一の一 酔仙酒造㈱ 特別純米酒 多賀多 1.296円。
- 前の記事
日本酒 酒徒礼讃 新潟県新発田市 菊水 一番しぼり・・熟しきった柿ような甘味に魅力が 2017.10.15
- 次の記事
日本酒 酒徒礼讃 岩手県陸前高田市 酔仙 特別純米 生貯蔵・・・酔仙テイストを知るのに最適。 2017.10.23