オーディオ

4/16ページ

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり ハーベスのHL5・・いつ聴いても健康、清潔な音質。

  • 2023.06.25

ハーベスのHL5plus。現行モデルの一つ前のスピーカー(SP)。委託販売品。現行のXDだと100万円ほど。オーディオ機器の高額化。世界的な物価高騰と為替相場の急変動、オーディオ市場の縮小を主な理由として高額化はやむを得ない。その変化への対 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり かつてない大型中古案件登場!!・・問い合わせだけでもあると良いなぁ(笑)。

  • 2023.06.15

今回、オーディオ・ベースマンからご紹介させ頂きます案件は、オーディオ再生専用部屋付き別荘でございます。価格は、ベースマン店主にお問合せ下さい。価格のヒントですが、ベースマン・リファレンスのアキュフェーズandB&Wのハイエンド機器群より安い […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり あらえびす記念館 アナログ・レコードの時間・・今年度は、月二回開催で。

  • 2023.06.02

岩手県 紫波郡 紫波町 彦部字 暮坪の野村胡堂・あらえびす記念館 「あらえびすホール」。今年度の『蔵出し アナログ・レコードの時間』は、第2・4水曜日に開催されます。祝日は除きます。時間は、13時30分~15時30分の二時間。スライドによる […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ・C-2420・・開発者の姿勢が透けて見える(聴こえる)。

  • 2023.05.28

アキュフェーズ。プレシジョン・ステレオ・コントロール・センター・C-2420。中古品45万円(売れました)。2012年11月発売。発売時価格72万円ほど。「堀田(係長)さんが(かつて開発)担当した機種ですね。(比べて聴くと)音はくもり、ダイ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズの製品保証と風変わりな中古品2機種。

  • 2023.05.28

アキュフェーズ製品のCDプレイヤーなどの保証期間が延長され五年保証になります。対象は、今、製品として販売されている機種ラインナップに適応されます。例えば、3年保証だったCDプレイヤーのDP-750。過去にさかのぼり購入5年以内なら保証対象品 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ A-300 その③・・脚色がないのはグッジョブ(いい仕事)。

  • 2023.05.14

アキュフェーズ モノフォニック パワーアンプ A-300。このアンプを聴いていると数年前、今の店に引越しをした時の出来ごとを思い出した。留守番をたのまれたある日。そこにお客様が。ー店主が帰ってくるまで一時間ほどですけどー。ーそれでは、待たせ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズのクリーン電源・PS-1250・・一家に一台必要かな!?。

  • 2023.05.09

いまの店は、もともとライブハウスとして建てられた。「そのため、壁コンセントで測ると電圧は104.5ボルトです。一般家庭より高い電圧です。一般家庭は、100(ボルト)ないしはそれより低い電圧になっていると思います」。アキュフェーズの新型クリー […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ・A-300試聴会 その②・・S/N比を向上させるには。

  • 2023.05.02

アキュフェーズの試聴会。技術者は、電子工学的知識の無い僕の「トンデモナイ、トンチンカン」な質問にもその意を酌(く)んで丁寧に答えてくれた。気軽に質問しやすい。丁度いい機会なので、ヨシ!、物は試しだとばかり、堀田係長に訊ねてみた。「僕が使って […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ・A-300試聴会 その①・・「音」を安定させるには。

  • 2023.04.27

4月22日(土)、23日(日)の二日間、アキュフェーズのモノフォニック・パワーアンプ・A-300を使用した試聴会が、2019年以来、久々にオーディオ・ベースマンにて行われました。「ヴァイオリン好き、オーディオ好き」の同社の第二技術部 回路一 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アバンギャルド ナノ(NANO)・・「ゲテモノ」扱いしてすいませんでした(笑)。

  • 2023.04.05

アバンギャルド(avantgarde)・ナノ(NANO)。2006年発売。中古品75万円(売れました 注)。見てくれだけのスピーカー(SP)、「まぁ、際物(きわもの 注1)、ゲテモノ(の類)だろう」と店主と言いながら試聴。10分ほど聴いたら […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ・試聴会と中古品アレコレ。

  • 2023.04.04

アキュフェーズの試聴会が、4月22日(土)と23日(日)に行われます。同社のセパレートアンプ・A-300の魅力を存分に堪能していただきたく、試聴時間は、2時間。一日、二回開催。定員は、6名様まで。製品説明は、技術部の堀田氏の予定です。お客様 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり ブロッドマンVC1 その⑧・・音質に「ガッカリ」…でもなかった!。

  • 2023.03.16

ブロッドマンVC1。230万円ほど。店にタイミングよく中古が入った。B&W805D4との比較。店主が「ブロッドマン。かわいそうだなぁ」とつぶやく。僕が聴く前に聴いたらしく、思わず本音がでたというところか。オーディオ・ベースマン。アキ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり ゴールドムントのプリアンプ・・二つの意味で「クール」。

  • 2023.02.20

ゴールドムントのプリアンプ、MIMESIS 27.3ME。2004年発売。当時価格98万円。中古品。30万円で販売。試聴前は、有名ブランドによる『プラセボ効果(注)』たっぷりのアンプとバッサリ切るつもりだった。が、聴いてみたら、なんの何の、 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり フェーズメーション フォノ・イコライザーEA-550・・もっと、弾(はじ)けてもいいのでは。

  • 2023.01.31

フェーズメーションのLch Rch独立完全モノラル筐体(きょうたい)構成フォノ・イコライザーEA-550。60万円ほど。「細川さん、(アキュフェーズの)C-47と比べていい点(よく聴こえる所)はどの辺ですか?」。「滑らかなところです」。「は […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ・DP-55・・オーディオ入門用におススメ。

  • 2023.01.27

アキュフェーズのCDプレイヤー、DP-55。中古品(売れました)。1996年発売。価格はお問い合わせください。トレイの出し入れに難がある。「出」は大丈夫だが、「入れ」は作動しない。指でアシストすると入る。トレイの修理は可能。比較は、アキュフ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ・DP-90・DC-91 その②・・DP/DC-1000に近づいた!?。

  • 2023.01.26

アキュフェーズ・セパレート型CDプレイヤー、DP-90、DC-91。中古品。1992年発売。注意したいのは、DP-90のピックアップ部品、つまり、CD読み取り部品は、アキュフェーズに在庫なし。今、ベースマンにてリファレンスとして使用中。店主 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり トライオード・TRV-A300SE その⑥ 対 アキュフェーズ・A-300・・やっと帰れます。

  • 2023.01.15

僕、トライオード・TRV-A300SE・プスバン仕様 。所有者のわがままで、アキュフェーズ・A-300とも比較されました。結果は、言わずもがなです。A-300を聴いた後、僕を聴いて店主が「ガッカリはしないが、音が細いなぁ。『もう結構です』と […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アキュフェーズ A-300 その②・・あと、3%ほしい…。

  • 2023.01.14

アキュフェーズ 純A級モノフォニック・パワーアンプ・A-300。2台で300万円ほど。A-300の音色、生楽器の音に近い。その再現率は、77%。工業製品なので楽器の音を100%再現するのは、どだい無理な話。8割を超えればいいと思っている。そ […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり パイオニア・エクスクルーシブ P3 その①・・使って安心感、聴いて安定感、やはり不沈艦。

  • 2023.01.02

パイオニア・エクスクルーシブP3。廃盤モデル。ブラジリアンローズウッドの筐体(きょうたい)。今後は、採用されることはまず、あり得ない木材を使用。インターネットで検索すると「コスト的制約や技術的妥協を排除し、技術のノウハウの全てを注ぎ込んで1 […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり ラックスマン アナログ・プレイヤー・PD-151 MARKⅡ その②・・ボディの鳴きも魅力として。

  • 2022.12.26

「ええ、その鳴きも含めての音造りだと思います」。「細川さん、ラックスのプレイヤー、表面を指の関節で叩くとスピーカー(SP)から音、叩いた音の再生音がでますよ。こういう事(現象)があるのですね。鳴くのはアームだけでなく、筐体も鳴いているのです […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり 年始年末のラインナップ・・楽しみが多すぎて一日では…。

  • 2022.12.22

オーディオ ベースマン年始年末の予定。お客様には大変申し訳ありませんが、コロナ感染真っ只中のため、電話予約のみの入店とさせていただきます。年末は、30日(金)まで休まず営業。25日(日)は、あらえびす記念館でウエストミンスター・ロイヤルをア […]

オーディオ・ベースマン見たり聴いたり アコースティック・ソリッド・マシーン・スモール・・オルトフォンのRS-212Dの魅力が貢献。

  • 2022.12.20

アコースティック・ソリッド・マシーン・スモール。旧型。トーンアームで音質が変わるのはやっかいな事。あまり拘(こだ)り過ぎると音楽が分からなくなる。ソリッドに付いているオルトフォンのRS-212D・ショートアーム。おそらく、四機種の中では一番 […]

1 4 16